個別指導タイプのアットホームな学習塾です
かわた塾は、「自分で決めて、できるまでやる力」を育む個別指導タイプの塾です。
「平日通い放題」コースが人気で「自分のペースで学べる」と評判です。教育にアツい想いを持つ20代の講師がやさしく丁寧に教えています。
塾長:川田 崚介
大手進学塾で受験対策を学び塾生支持率100%を達成するも「受け身ではなくもっと子どもの主体性を伸ばしたい」と考え、故郷岡山で独立。子どもを教えながら教えられる育ち盛りの29歳。
講師:増山 裕樹
岡山市生れ。岡大大学院(超電導物理学)に就学中に思い立ち、フィリピンの貧困地域で教師ボランティアを行う。帰国後、教育の可能性を引き出すためかわた塾の講師となる。大人しそうに見えて内にはアツい思いを秘めた29歳。
講師:ハッピー
2017年春生れ。かわた塾の厳しい夏期講習を修め、現在講師となる。生命の大切さを塾生に伝えるのが使命。名前の由来は「周りを幸せにしてくれるから」。3歳、オス。
普段の様子
こんな方におすすめです!
- 子どもがゲームばかりして勉強しない
- 今の塾の授業の内容が難しい・日程が合わない
- 子どもの将来に不安がある
▼
- 「やりたい!」を尊重して伸ばすから子どもが楽しそうに塾に通うようになります!
- 1人1人に合わせたカスタマイズできるカリキュラムと時間割でいつでも何日でも通えます!
- 「これからの世の中」にあわせた学習・体験プログラムをご用意。未来にワクワクできる子どもに育ちます!
お客様の声
支援が必要な子どもにも対応してくれるめずらしい塾です。(小6・男子)
小学6年生の男の子の母親です。 かわた塾は、受験対応だけではなく、支援が必要な子どもにも対応してくれるめずらしい塾です。 かわた塾では、 川田先生が以前支援学校に勤務していた とにかく丁寧に1つずつ教えてくれる 宿題や授 …
子供のやる気を引き出してくれる塾 (中3・女子)
中学3年生の女の子の母親です。 かわた塾では、先生が答えを簡単には教えたりしないです。 かわた塾では、 先生は答えではなく、解き方を納得できるまで何度でも教えてくれます やらされるのではなく、自分で納得行くまで先生が教え …
時には優しいお兄さんの様な先生(^_^)(小5・男子)
小学5年生の男の子の母親です。 かわた塾では 1人1人に合わせて、オリジナルのカリキュラム・時間割を作成してくれる 定期的にLINEで、学習状況や子供の抱える日々の悩みなどを報告してくれる 先生の事そしてな …
なんでも素直に話してくれるようになりました(中3・男子)
中学3年生の男の子の母親です。 以前は別の塾にかよっていましたが、現在はかわた塾にかよっています。 かわた塾では、 先生と生徒がしっかりコミニケーションを取る 週に1度、学習進捗ミーティングを行い、わからないを放っておか …
お陰で夢の志望校の高校にも合格できました!(高1・女子)
現在高校1年生の女の子の母親です。 かわた塾は勉強だけではなく、子どもの居場所にもなっています。 かわた塾では 学年を超えた情報交換 子供同士でも積極的に教え合ったり、相談し合ったりする 先生がとにかく熱血で前向きにサポ …
新しい「教育」に向けて
義務教育だけで子どもの将来は大丈夫でしょうか?
学校の授業だけでは【本当の学ぶ楽しさ】を教えられていないのかもしれません。
当塾は岡山のさまざまな専門家と「新しい教育のカタチ」を考えるイベントの開催やコンテンツの制作を自主的に行っています。
塾長川田自身も行動して、教育の力で世の中を変えて行きます!
21世紀の学問のすゝめ
自学道場(倉敷市)安永 吉光先生、学塾 誠和学舎(総社市) 高山和成先生と共に岡山次世代スクール協会という団体を立ち上げ、You Tubeで動画配信を行っています。詳細
学びの秘密結舎
「学校や塾では教えてもらえない学び」を得るため、外部講師をお呼びして「講義」形式で行う学習会。一般参加もOK。
朝活@サンマルクカフェ
毎週火曜7時から岡山イオンモール地下2階のサンマルクカフェで開催している地域の人との交流お茶飲み会。
特にテーマはなく、ただただお話するだけですが、毎回20人くらい集まる盛況な会となります。